とりあえず書いてみる。

カテゴリーなし
記事内に広告が含まれています。

自己紹介

初めまして。GAKUBO(がくぼー)と申します。

数ある中から当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

以下に、私に関するキーワードを列挙していきますので、ご興味ある方は仲良くしてください。

30代男性

めんどくさがり屋

子供3人

妻ズボラ

静岡県民歴30年以上

高卒

フリーター期間あり

ニート期間あり

会社員

現場作業員

父(故人)→中卒

母→高卒

不妊治療経験

坐骨神経痛

2016年〜日本株 2020年〜米国株

家庭菜園約8年

※思いついたら随時追加していきます。

なぜブログを始めようと思ったのか?

結論、次の3つです。

  1. 副収入が欲しいから
  2. 家族と職場以外のコミュニティが欲しいから
  3. 子供達に生きた証を残したいから

1.副収入が欲しいから

端的に言うと、”給与以外の収入源が欲しいから” です。

資本主義社会を生きる上で、「お金」は切っても切れませんよね。

・老後資金が心配。

・教育費が足りるか分からない。

・漠然とした不安がある。

こんな悩みを抱えながら、日々の忙しさに忙殺されている人は多いのではないでしょうか。

特に、子育て世代。

私も例外なくその1人です。

会社員としての給与に100%依存している状態は、会社に首輪をはめられているといっても過言ではありませんよね。

なんとか自力で稼ぎたい!と、模索するうちにたどり着いたのがブログでした。

ブログは、

・初心者でも少ない資金で始めやすい。

・PCさえあれば場所を選ばない。

・稼げる金額は青天井。

とのこと。(最高やん!)

一方で、

・結果が出るまでに時間がかかる。

・競合が多い(参入障壁が低い)

とも言われているようです。

とはいえ、約1000円/月程度の維持費であればチャレンジしてみても良いか。

と、軽いノリで初めてみることにしました。

2.家族と職場以外のコミュニティが欲しいから

突然ですが、こんな感覚に苛まれた経験ありませんか?

・自宅と職場を往復しているだけ…

・(帰宅→出勤して)あれ?直前まで会社にいた気がする…

・休日も頭の片隅に仕事のこと考えがち

はい。私も仲間です。(笑)

これって人生にメリハリがない。とか、視野(生活範囲)が狭い。と言えますよね。

世界はもっと広いはず。このテクノロジー時代において、似たような興味・関心を持った人達と繋がれないわけないですよね。家族はまだしも、職場だけとか辛すぎます。

ことブログにおいては、発信を通じて繋がりを獲得する機会があるようです。

3.子供達に生きた証を残したいから

これは私事になりますが、数年前に父が他界しました。

いわゆる”昭和の職人”といった感じで、多くを語るタイプではありませんでした。

(帰宅してビールが冷えてないと、ちゃぶ台ひっくり返す。みたいな。)←伝わるかな?

父がどんな人生を歩み、日々、何を感じていたのか。

今となっては聞くこともできません。

前述の通り、子供を3人授かることができて嬉しく思っています。

彼らが大きくなった時に、このブログ辿り着いたら面白そうですよね。

まとめ

なぜ、ブログを始めようと思ったのか?

1.副収入が欲しいから

2.家族と職場以外のコミュニティが欲しいから

3.子供達に生きた証を残したいから

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ありがとーございました!

お辞儀!ピッ!

タイトルとURLをコピーしました